プロフィール

リトミック

人間力を育てるリトミック講師 朝日しょうこ

「子育てしながら働けることってないかな?」

「今から子どもに大切な力ってなんだろう?」

「私にもなれるものなの?リトミック講師」

私自身、ただ歌うことが大好きな子どもでした。
ピアノは習っていましたが、「好き!」ってわけでもなく、
15年習ったものの、音大には進まず、ピアノを触らない10年。

子どもが産まれ、
また、ピアノを触るようになり、
子どもと一緒に働けて、楽しめる。「リトミック講師」になりました。

お母さんと先生の両立を
親子で楽しめるお仕事です。

私のhistory① サプライズ・イベント好きな幼少期

両親の誕生日には、「ものより思い出」を無意識に企画していました。 

それは、きっと両親からも沢山の「ものより思い出」をもらっていたから。 

幼少期の私は、畳の部屋を舞台、扉をカーテンに見立てて劇を企画していた。 

これは、私の「企画」第1弾だったかも知れません。 

キャンドルは仏壇の蝋燭、衣装は新聞紙。 

幼いながらに、あるものでなんとか物語を表現しようと必死でした。 

覚えているのが、「金の斧、銀の斧」の劇をして、 

フィナーレで予め買っていたプレゼントを斧に見立てて、 

観客(両親)巻き込み型にしたのを覚えています。 

妹をキャスティングして私は1人3役くらい。 

誰もが、ただの観客ではなく、 

イベントの参加者になって欲しかったんだと考えていたのだと思います。 

history② 専業主婦から学生、社会人になった母の背中を見て

家に帰ったらいつもいてくれていた母。 

たまには、周りの『鍵っ子』に憧れるくらい、子育てに全力を注いでいた母。 

そんな母が、私が高校生の時、突然、大学受験をして大学生になりました。 

「大学生の母を持つ、高校生」それが私でした。 

母、妻、としての姿とまた違う新しい価値観の母を目の当たりして 

人生どのタイミングであれどもチャレンジすることは大事だと感じ、 

私はチャレンジをし続けたいと思っています。 

history③ なんでも器用にこなす『スーパーマン』な父

大切な人とさえ繋がっていたらいい。自分でできることは自分で解決できる。 

なんでも器用にこなす父は、家族のスーパーマンでした。 

そんなスーパーマンに、誰もがなれると思っていたけど、 

私自身、子育てをして気づいたこと。人は1人では生きていけない。 

様々な意見を見聞きすることは、決してマイナスではなく、 

そこから取捨選択する力が大事なのだと。 

出会うはずのない人との出会いを、大切にするアンテナをはる。 

それが子供たちにとっての視野も広げ、結果良い子育てができるのだと感じました。 

もちろん家族は大切。さらに豊かな人生にするために「繋がり」は大事なのだと気づきました。 

history④ 私のキャリアから、学んだこと

〜アパレル編〜 

 仕入れからディスプレイ、販売や売り上げ管理までのお仕事をしていました。 

 全てを一任されていたため、プレッシャーもある中でも、やりがいや達成感がありました。 

ただ、自分らしさと売れるものとのギャップに苦しんだ部分もありました。 

 仕入れから販売までの流れや経営まで、一括して知れたので、 

会社を持つこと、人を雇うことで実際の利益がどれくらい出るか?を学びました。 

        

〜ラジオディレクター編〜 

   生放送の進行、音楽の時間カウント、選曲、 

パーソナリティ・ゲスト・記者との事前打ち合わせ、スポンサーの原稿チェック、収録録音、 

台本作り、取材、ネタ探し、パーソナリティのメンタルケアまで、沢山の仕事がありました。 

 3時間の生放送。0から1を作り出す難しさを知りました。事前の準備として上記の仕事内容あがある上に、生放送中にリスナーのメッセージを添削し、選別、順番を考えてパーソナリティに渡す。ADへの指示、原稿チェックと時間カウント、そして番組全体が面白いものか?という客観視。とにかく、仕事が山のようにありましたが、どれも楽しい仕事でした。 

震災の際の生放送を体験し、イレギュラーの対応力が身につきました。 

    

 アパレル業界という枠を超えて他業種にまたがっての企画を経験しました。あるターゲットに向けて企画するのではなく、不特定多数の方に響く面白い企画をするのが新鮮でした。 

いわゆる市場調査から最先端のニュースや音楽まで触れることで幅広い視野をもつことが出来ました。また、一気にたくさんの仕事を消化する能力も自然とついていました。 

〜リトミック講師編〜 

 集客から顧客管理、レッスンカリキュラムの作成、動画レッスン撮影編集、金銭管理までの仕事を1人で行っていました。 

  

 子育てをしながら、自分しか出来ない仕事を模索した結果、スキルから生み出したのがリトミックでした。我が子も一緒に成長できる喜び。そして子供たちの変化やママたちの悩みや想いを聞くことが、自分自身の価値観を実感できる手段となっていたのだと感じました。 

 起業は、初めてのことだったので模索しながら、右往左往しましたが、その道のりも充実したものでした。 

 子育てママが妊娠、出産で子育てで社会から離れても、 

自分自身のスキルでやりがいのあることをチャレンジしたくなる気持ちを身をもって知りました。

起業のノウハウを勉強し、

リトミックだけでなく人との繋がり・人間力を自分自身が大事にしているのがわかったのです。 

 

history⑤ 自分史をつなぐ『おうちdeはじめる』

  • アパレル業(仕入れ〜販売まで)
  • ラジオディレクター(生放送の番組構成)
  • コワーキングスペースオープニングスタッフ(お店のコンセプト・打ち出し方の勉強)
  • 3兄弟の子育て

この4つは繋がっていないようで 

繋がっていたんだと、今になって気づきました。 

〜人間力を育てるリトミック教室

リトミックは、音楽を通して

『集中力』『即興力』『表現力』が自然と身につきます。

この3つって、生きていく上でとても大切なことだと思いませんか?

それを伝え続ける先生が1人でも多くいて欲しい!と思い、養成講座を立ち上げました。

独自の協会ではございません。

現役ママ講師である、私が持つノウハウ想いを全てお伝えするプログラムとなっております。

《講師養成で提供する盛りだくさんのプログラム例》
・講師になるためのマインドセット
・お持ちのスキルの確認と活かし方
・リトミックで伝える大事なサブジェクトと効果
・年齢別でのカリキュラム・ねらい   
・教材の作成方法や使用する楽器の紹介
・レッスンを行う際に気を付けること
・カリキュラム作成と実践
・教室開講に向けての準備(告知やSNS開設まで)

今まで企画・開催してきたもの

◉会場一体型、リトミック・ピアノ教室発表会  

◉ヨガ✖︎リトミック『ママも満足親子イベント』 

◉地域の大人から子どもたちへ『夏休みワークショップ』 

◉〜もったいない〜を誰かのありがとうに『蚤の市』 

◉良いもの、楽しいことを地域に『定期marché』開催 

私のように今まで、経験したことは必ず活かせるはずです。

あなたの存在を必要としてくれている人へ、あなたの想いや大事にしていることを届けてみませんか?